「今どこ定期送信+SMS」は、現在地(いまどこにいるか)を定期的にメールで送信するアプリです。指定された...
「今どこ定期送信+SMS」は、現在地(いまどこにいるか)を定期的にメールで送信するアプリです。指定された電話番号からのSMS受信で、メール送信又はSMS送信を行う事も可能です。GPSが使えない場合でも、ネットワークから測位するので常におおよその現在地が分かります。(現在地について、「無線ネットワークを使用」が有効の場合)現在地をワンクリックで直ちに送信する機能や、現在地を表示して送信する機能もあります。また、送信履歴をアプリ内で保管可能です。
本アプリでは、以下の設定が可能です。1.送信メールの題名2.メール送信間隔(15分~8時間までで任意。送信予約時間のみの設定も可能)3.メール送信禁止時間(開始と終了時間を設定し、その間はメールが送られません)4.測位精度(20m~5000mまで。設定値よりも詳細な位置情報が取得出来た場合、メールを送信します。測位精度無視も設定可能)5.最終送信位置の無視(前回メールで送信した位置から現在位置が全く変わっていない場合、測位を繰り返します。それでも新しい位置が取得出来ない場合、「現在地を取得出来ません。」扱いとなります)6.送信予約時間(5件まで任意)7.メール送信先(5件まで任意)8.SMS受信アクション(SMS受信時のアクションを選択します。このアクションは、SMS受信許可が有効の時のみ発生します)9.SMSキーワード(ここで指定されたキーワードをSMSで受信すると、メールかSMS送信を行います。キーワードがブランクの場合、SMSを受信すると無条件でメールかSMSを送ります)10.SMS送受信許可番号(5件まで任意。但し、SMS受信によってメールかSMSを送信したい場合は必ず設定する必要があります)11.SMS受信時アラート(SMS受信時にアラートを鳴らす事が可能です)12.使用センサー(GPSのみか、ネットワーク併用かを選択できます)13.SMSメッセージ形式(Google MapsのURL又は各測定値を選択できます)
※注意・測位精度は端末のセンサーと使用ネットワークに依存し、想定しない誤差を生じる場合があります。・メール送信間隔と実際にメールが送られる時間はバッテリー消費を抑える為、最大15分程度の誤差がある場合があります。・プライバシー保護の観点から定期送信を実行中にはタスクトレイに常駐します。・タスクキラー系のアプリを使用する場合、本アプリを除外して下さい。・測位時、電波状況が悪いとメール送信に失敗する場合があります。・本アプリケーションの使用によって何らかの損害が生じた場合、開発者は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
**********************使用方法**********************1.Gmailのアカウントとパスワードを設定します。2.メール送信先を設定します。3.メール送信間隔を設定します。4.任意で送信禁止時間を設定します。5.任意で送信予約時間を設定します。6.サービス開始にチェックを入れ、再度「今どこ定期送信+SMS」の画面を開きます。7.SMS受信によってメールやSMS送信を行いたい場合は、SMS受信許可にチェックを入れ、SMSキーワードとSMS送受信許可番号を設定します。
**********************想定される使用用途**********************・簡易GPSロガーとしての使用・人との待ち合わせ・自分の行動範囲のロギング・誰かに自分の居場所を知っておいてもらう・普段から居場所を通知しておく事で災害時などに見付けられやすい・携帯電話を紛失した時に発見しやすい・etc...
**********************サポートサイト**********************http://xtreme-dev.com/